DAICHI(YUTTY KINGDOM.)【 技術力 】 | |
選手の皆様、本当にお疲れ様でした。本大会において、私は「技術力」を審査させて頂きました。 Westの講評にも書きましたが、しつこくもう一度、審査項目の内容(一部抜粋)を記載します。 ・ダブルダッチのロープの中で行われる各技を評価し審査する。 ・「ジャンパー、ターナーの安定感」「ロープがたるまない綺麗さ」「ターニングのリズム感」 を中心に、各技の習得レベルを審査する。 今大会、ロープの中で見せるべきところをロープを止めた状態で行うチームが目に付きました。できる技が増え、難易度も増してきていますが、ロープの外で技をいくら行ったとしても、技術力の評価対象にはなりません。自分達が見せたい技であればある程、しっかりとロープの中で行って欲しいと思いました。 また、今大会かなりミスが多かったように思います。ミスをしてしまうと、せっかく見せようとした技も見せることができなくなってしまい、それによって各項目で評価したくてもできない状態に陥ってしまいます。実力のあるチームであっても、ミスを連発してしまえば評価できる部分は少なくなってしまい、勝つことは難しくなります。自分達の技術力を十分に理解し、無理な技を詰め込まないようにしてください。 できないのであれば、できるようになるまで練習して、それからパフォーマンスに入れて欲しいと思います。 今大会で高得点を付けたのは、一般部門では「CANDY」「南風」OPEN部門では「Ganache」でした。 「CANDY」は一人一人のジャンパー、ターナーとしての技術がとても高く、見ていて安定したパフォーマンスに仕上がっていました。 「南風」は、ダブルダッチへの慣れという部分を一番感じられるパフォーマンスでした。長くダブルダッチに携わっているからこその余裕感をとても感じることができ、またアクロバットなどの技の習得レベルもかなり高いものを感じました。 「Ganache」は難しい技をしっかりと通しており、OPEN部門の中で一番技術力の高さを見せつけたパフォーマンスをしていました。 Westの講評に書いてあることも、是非一度読んでみてください。出場した全チームに伝えたいことなので、恐らくSouthに出場した選手の人たちも、何か伝わるものがあるのではないかと思います。 以前もこの大会に審査員として参加しましたが、今回の大会で更にスキルアップしているSouthの方々のダブルダッチを見れて、とても嬉しかったです。Japanへの切符を勝ち取ったチームは、今から何ができるかたくさんの人からアドバイスをもらって、自分達なりにしっかりと考えて、練習を重ね、最高のパフォーマンスが出来るよう頑張って下さい。 |
|
Uryna(NEWTRAD)【 表現力 】 | |
選手のみなさんお疲れ様でした!初めてSouth大会へ行きましたがとてもレベルが高く盛り上がりもあってまた是非来たいと思いました! 全体の印象としては、どのチームもこの大会を楽しみにして照準を合わせに来ていたな!という印象です。特に衣装のクオリティが高いチームが多く、West大会よりも衣装の得点は高いチームが多くなりました。その反面、やりたいことが先走り 雰囲気に合ってなかったりパフォーマンスをする上で選択したことに意味を感じなかったりすることもありました。 今回私が表現力を審査する上で、『チームの雰囲気を後押しする』を大前提として 衣装、音、身体、縄、技、ジャンパー以外の動き などのツールをどのように駆使しているかを見ていました。その中で気になる点がいくつかありました。 ◆メンバーの雰囲気の統一 チームの中で表現方法から浮いてしまうメンバーはとても悪目立ちしてしまい、せっかくの表現方法も加点につながりません。 全員が心から楽しめている表現方法を見つけていたチームには高得点がつきました。 ◆ミスをしたときの途切れ 表現力という項目で、ミスは直接的には反映されません。ですがミスをして雰囲気を途切れさせてしまったり、今までにない表情が見えてしまうと減点対象になってしまいます。 ◆曲の一貫性 表現方法の中で音楽はとても大きな役割を果たします。しかし、中盤までの音の雰囲気とラストの曲の雰囲気があまりにも違うチームが目立ち 最終的に『何が表現したかったのだろう…』と疑問に感じてしまいました。音楽をガラッと変えるのであれば、それにすら意図が見えないと加点にはつながりません。音楽に一貫性がないチームには、メンバーのやりたいことがバラバラなのかな?と感じました。 「Ganache」「南風」「howarrow」 この3チームはこれらのことを感じることなく、全員の統一した雰囲気を最大限に活かせる表現方法を選択して、最初から最後まで一貫したショーで高得点となりました。 特にhowarrowはテーマ性に呑まれることなく、テーマを十分に活かしながら全員が心から楽しんでパフォーマンスをしていました。ミスをしてもそれすら楽しんでいるかのように見えた表情の統一が印象的です。より雰囲気を活かすために、質の高い表現方法ができるとさらなる高得点が見込めると思います! 「Ganache」は、コメント、衣装、舞台に入ってくるときなどパフォーマンスに入る前から気迫を感じました。全員のビジョンが同じところにあることがパフォーマンスから伝わってきました。縄にこだわりが感じるところも多く、幅広く表現方法を選択していたと感じます。 最後に大会最高得点をつけさせていただきました「南風」は、圧倒されてしまうほどの表現力でした。狂気すら感じ怖くなるほどの世界観があり、彼等のルーツがダブルダッチ独自の表現方法と融合していて もっと観たいというくらい引き込まれました!! 全体的にやろうとしてることと、客観的に見た人間性や雰囲気にギャップがあるチームが多かった中この3チームには強い表現力を感じました。 理想が高いところにあるのはとても良いことだと思います!ですが、それを舞台で感じさせてはいけない。そのギャップに気づきそれを埋めるための練習や改善をしてみてください!やりたい雰囲気に自分達がまだ追いついていないのであれば、段階づけて 2つ3つ先の大会で完璧に表現できるよう 今のパフォーマンスの雰囲気の難易度を下げてみるのも正しい選択だと思います!総評で言ったダンスの練習が足りないというのもこの”ギャップ”に当てはまります。フリを作ってから自分のイメージとのギャップを埋めるために練習を重ねてみてください。 Southのさらなる発展のため少し厳しい総評となりましたが、来年のSouth大会でこの総評が伝わってた!と感じるチームをたくさん観れるのを楽しみにしています。 Japan大会へ進めたチームは、South代表としての誇りを胸に堂々と自分達らしさをぶつけてきてください!! また来年を楽しみにしております、ありがとうございました。 |
|
SHIMO(M.A.D)【 構成力 】 | |
出場された選手の皆様、お疲れ様でした。全員が次に繋げられる大会になっていれば幸いです。 今回初めてSouthに参加させていただきましたが、本当にレベルが高く、もっと出場チームが増え、多種多様なパフォーマンスが増えるともっとすごいスピードでレベルアップしていくんじゃないかなと思いました。 Southを見てみての感想は、惜しいチームが多かったなという印象です。パフォーマンス作りにおいて重要視する部分がもっと多くていいんじゃないかなと感じました。各項目ごとに記載します。 【使用する曲と演技の融合感】 構成だけに限らないですが、もっと曲を大事にして欲しいなと思いました。違う曲でもいいなと思うパフォーマンスがほとんどだったように感じます。3分間の曲だけ聴いてもテンションが上がるような、1つの曲になっていないといけない思います。 更に、パフォーマンスでもっと音が聞こえてきていいなと思いました。各ムーブで音よりも技優先になりすぎているムーブが各チームあったんじゃないでしょうか。技も大事ですが、その上で曲との融合を目指してください。 【オープニング、エンディングの演出】 Westと同様、起承転結の話にも近くなりますが、Southの場合はオープニングかエンディングのどちらかしか作りこんでないチームが多い印象でした。オープニングで作り上げた雰囲気や期待感が3分後にどうなっているかをオープニングを作る時点で考えられているでしょうか。オープニングが弱くて後半にたたみ掛けすぎて、最初の2分間が全く残らないパフォーマンスになっているチームもありました。パフォーマンス全体の一貫性に是非注目していただきたいです。 【パフォーマンス一連の流れを一つにまとめ上げる】 Southに関しては、各ムーブの作りが粗かったように感じます。 もっと見せ場のもっていき方に、こだわりがあってもいいんじゃないかなと思いました。よくダブルダッチで使われる流れがとても多かったように思います。イメージ先行でもいいので悩んで作り上げられたムーブがもっと見たかったです。 見せ場の流れをしっかり作れて、見せ場であげることができてこそ、構成に緩急や強弱が出てきます。その抑揚をもっとつけて良かったと思います。 気になったのはこの3項目でした。 それを踏まえて良かったと思うチームは一般部門が「南風」、オープン部門は「Ganache」です。 「南風」は構成自体がすごく新しいものでした。相反して、「Ganache」はオープニングからエンディングまでシンプルで統一感のある構成でした。どちらがいいというものではなく、チームらしい構成、流れがあった両チームかなと思います。 今後、もっと発展したダブルダッチが見れることを大いに期待しています!Japan出場チームはSouthを背負って大活躍してくれることを期待しております!ありがとうございました! |
|
JUN(alttype)【オリジナリティ】 | |
選手の皆さまお疲れ様でした。 去年のSouth大会よりもレベルが上がっており、すごく楽しめました。ただ全体を通して「オリジナリティ」の部分に関しては、あまり向上していないかな?というのが正直ありました。 「オリジナリティ」を審査させていただく中で、「他のチームにはない独自の技・演出や曲」がいかに観客を引きつけるものかどうかというところに重視しました。また「新しい見せ方・技の組み合わせ方」などにも加点しました。「オリジナリティ」はシンプルに「独自の」という意味ですので、基本的にはそこを重視しております。「他にはないもの」「自分たちの強み」ですね。 その中で高得点をつけたのは一般部門の「南風」です。異質な雰囲気や独特の演出があり観客をしっかり引きつけていたと思います。 またOPEN部門で優勝した「Ganache」はパフォーマンスが安定しており見やすかった印象があります。ただ、「独自のもの」に関しては少し弱い気がしましたので、「独自の技や組み合わせ」など、もう一度パフォーマンスを見つめ直してもらいJapanに臨んでほしいと思います! Japanへの切符を得られなかったチームの分までがんばってください! これはあくまでも余談になるのですが、項目全体に関わるミスに関して書かせていただきます。今後のパフォーマンスづくりで少しでも参考にしていただけましたら幸いです。 数ある大会の中で、特に重きを置いて目指す大会があると思います。その大会までにどれだけ自分たちのパフォーマンスを評価され、いろんな知識や経験を得るかが鍵となってくると思うのですが、ミスをするとやはり評価されません。一つレベルを下げてでもミスしないパフォーマンスをしてみてはいかがでしょうか。一つ一つの大会やショーに臨む目的をもってもらえればと思いました。 その点での良かったチームは一般部門の「Chirpy」が印象的でした。自身のできる範囲を理解し、その中で最大限できるパフォーマンスをしていた感じがします。次につながるパフォーマンスをしていたのではないでしょうか。 年々レベルアップしていくSouth大会を毎度楽しみにしています。更なるSouthシーン向上を願います。 ありがとうございました。 |
|
YOSSY( 戎 )【 完成度 】 | |
昨年に引き続き完成度の審査をさせて頂きました。 まず、参加チームは少ないにしろ上位チームのレベルの高さはJapan大会でも通用するものがありオープンも一般もSouth自体のレベルが上がっているように感じました。 完成度の点数を上げるにあたって必要なのが大会当日の総評でも述べましたように自分達のスキル・練習時間・質を見極めた上でパフォーマンスの難易度をどこまで上げられるかというところなんですが、いずれの大会においても完成度の高いチームはここの照らし合わせが上手くできていたかなと思います。 今大会で良い点数をつけたのは一般部門では「CANDY」、OPEN部門では「Ganache」でした。両チームともミスが少なくなおかつ難易度のあるスピードを織り交ぜたパフォーマンスが特徴でした。アクロバットスキルやジャンパースキルもあり去年と比べるとWestに負けず劣らない点数であると思います。 今回大会の特徴として、跳ぶところは跳ぶ、リスクを減らしたいところは極力減らすといったメリハリのあるチームが上位を占めたと感じました。「南風」もそのうちの一つと思います。こちらのチームは、点数は伸びきらなかったですが沖縄を感じさせるその統一感は、今までダブルダッチでは感じたことのない良さがありました。 Japanではダブルダッチの難易度も少し上げて是非挑んで頂きたいです。「南風」以外にも当日の総評で話しましたように、ここは縄を跳んで表現した方がパフォーマンスの完成度の底上げができるのになと感じるチームは多くありました。Southの上位チームが全国と戦えるための次のステージに進む段階なのかなと感じています。 最後に、岡山にも毎年DELIGHTに挑戦する「CANDY」ようなチームが出てきたことやはるばる沖縄から大会に出場しに来て頂ける「南風」のようなチームが出てきたことを非常に嬉しく思います。Southのレベルを底上げするためにも是非これからも頑張って頂きたいです。 |
大人 | 前売り券 ¥2,000 当日券 ¥2,500 |
小人 | 前売り券 ¥1,500 当日券 ¥2,000 |
さん太ホール 〒700-0904 岡山県岡山市北区柳町2-2-1 TEL:086-803-8222 Google MAP OPEN / 12:00 WORK SHOP / 13:00 START / 14:00 CLOSE / 16:10 |
JUN(alttype) ・ギネス世界記録保持者 [2本のロープの中で3人が駆足跳びを行いひっかかるまでに何回跳べるか] ・宝塚歌劇団 月組 技術・構成指導 ・Asia's Got Talent SEMI FINALIST ・2005年 We Love Double Dutch 優勝 ・2013年 DOUBLE DUTCH CONTEST JAPAN 2013 優勝 |
|
DAICHI(YUTTY KINGDOM. ) ・2012年 Double Dutch Delight West 2012 一般部門 優勝 Til soul circus ・2013年 Double Dutch Delight West & South 2013 GUEST SHOW出演 ・2014年 Double Dutch Contest World 2014 GUEST SHOW出演 ・DOUBLE DUTCH ONE’S 2015-2016 FINALIST ・Double Dutch Night vol.8・vol.9 優勝 |
|
YOSSY(戎) ・2012年 Double Dutch Delight West 2012 優勝 ・2012年 Double Dutch Deligh Japan 2012 準優勝 ・2012年 NDDL「Holiday Classic」 優勝 ・2013年 DOUBLE DUTCH CONTEST WORLD 2013 3位 |
|
SHIMO(M.A.D) ・2012年 Double Dutch Delight Japan 2012 3位 ・2012年 NDDL「Holiday Classic」3位 ・2012年 THE GOLD 2012 バトル部門 優勝 ・2013年 Double Dutch Delight Japan 2013 優勝 ・2013年 NDDL「Holiday Classic」準優勝 |
|
Uryna (NEWTRAD) ・2014年 American Double Dutch League (Altavista) 準優勝 ・2014年 NDDL「Holiday Classic」 (Altavista) 3位 ・2015年 battle de Double Dutch in France 審査員 ・2014年 2015年 B-tribe TV(京都放送) レギュラーダブルダッチリポーター ・韓流アーティスト「SHU-I」live tour2015 オープニングショーダンサー |
YUI(REG-STYLE) ダブルダッチ界きってのイケメン女子!プロダブルダッチチーム"REG-STYLE"の紅一点YUIが関西仕込みのマイクパフォーマンスで会場に旋風を巻き起こす! |
12:00 | 開場 | ||
13:00 | WORK SHOP | ||
13:50 | 休憩 | ||
14:00 | 開演 | ||
15:10 | GUEST SHOW | ||
15:25 | 休憩 | ||
15:40 | 結果発表 | ||
16:10 | 終演 |
1部14:20〜 | ||||
〈一般部門〉 | ||||
順番 | 通し順 | チーム名 | 所属 | |
1 | 1 | CANDY | 岡山県ダブルダッチ協会 | |
2 | 2 | ETHEREAL | 立命館大学APU APU DoubleDutch | |
3 | 3 | BONDIR | 岡山大学 Jumping Cats | |
4 | 4 | MARBLE | 岡山大学 Jumping Cats | |
5 | 5 | Chirpy | 岡山大学 Jumping Cats | |
6 | 6 | 南風 | Okinawa Double Dutch Crew | |
7 | 7 | Rich C Take | 立命館大学APU APU DoubleDutch | |
〈OPEN部門〉 | ||||
順番 | 通し順 | チーム名 | 所属 | |
1 | 8 | Nerve | 岡山大学 Jumping Cats | |
2 | 9 | Avoir | 岡山大学 Jumping Cats | |
3 | 10 | howarrow | 岡山大学 Jumping Cats | |
4 | 11 | Ganache | 岡山大学 Jumping Cats |